NPO法人 市民後見かわぐち

後見制度を身近なものに!

高齢化が進むにつれ、判断能力が不十分な認知症、知的・精神障がい者などが増え、悪徳商法や経済的・精神的虐待の被害が増えております。その人たちを守っていく制度が「成年後見制度」です。

しかしながら「難しそう!」「財産がないから…」「専門家の費用が高そう!」等の理由から普及が進んでおりません。

そこで、「NPO法人 市民後見かわぐち」では、私たち一般の市民が共に学びあい、ボランティア精神・助け合い精神により、その人の意志に沿ったその人らしい人生が送れるような後見業務を目指しています。

また、後見の半数以上を占める親族による後見人の研修、申立て、選任後のサポートにも力を入れております。

より多くの方が後見制度を利用されて、安心した生活が守られるようになることを願ってやみません。

「NPO法人 市民後見かわぐち」
代表 相澤九八朗

法人概要

名称 特定非営利活動法人 市民後見かわぐち
事務所 〒334-0002
川口市鳩ヶ谷本町四丁目13番3号
ホームページ https://kawaguchi-kouken.org/
活動拠点 埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラM4階
かわぐち市民パートナーステーション内

アクセスマップ

私たち NPO法人市民後見かわぐち は、
行政書士・社会保険労務士・宅地建物取引士・社会福祉士・ファイナンシャルプランナー・終活アドバイザー・身上監護アドバイザー・民生委員・認知症サポーター、そしてどこまでも人の幸せのために働く達人が集っています。

業務・財務等に関する資料

主な活動報告

2014年 4月 2日 青木会館ボランティアルームにて成年後見相談会の毎週開催をスタートしました。
2014年 2月12日 埼玉県の助成を受けて川口市・川口市社協、川口市障がい者施設運営団体連絡会と連携して、第2回成年後見制度セミナーを開催しました。
2013年11月12日 埼玉県の助成を受けて川口市・川口市社協、川口市障がい者施設運営団体連絡会と連携して、第1回成年後見制度セミナーを開催しました。
2013年 6月 1日 当法人、川口市福祉部、川口市内障害者施設運営団体連絡会の協働事業『成年後見制度の普及と市民の共助システムによる利用促進事業』が「平成25年度埼玉県共助社会づくり支援事業」に採択されました。
2012年 8月28日 川口市自民党市議団に向けて成年後見制度のセミナーを行いました。
2011年 8月 5日 特定非営利活動法人「市民後見かわぐち」として登記・設立されました。
2011年 2月13日 「八王子ケアコミュニティそよ風」にてセミナー『成年後制度を知ろう』を開催しました。
2010年11月21日 任意団体「市民後見かわぐち」を設立しました。
2010年 6月 6日 東京大学・筑波大学後見プロジェクト履修生を中心に川口市内にて初会合を開きました。

— Special Thanks —
サイト内で使用しているイラスト・写真は、
いらすとやフォトライブラリーイラストACのものを使わせていただいています(一部を除く)。

●将来に向けて助けあいを希望する方 ●親族や知人の後見について検討していてサポートを希望する方 ●成年後見制度について学びたい方 ……ぜひ一度ご相談ください。
福祉や法律の専門知識のある方のご参加も大歓迎です。

SNSでシェアしてください
NPO法人 市民後見かわぐち
タイトルとURLをコピーしました